• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*美麻に関するニュースや出来事など [#f8d2359f]

&color(Purple){''下のフォームから記事を投稿いただけます。''};
#article
**大町市美麻の地名地図 [#b2911f04]
>[[梅田敏男]] (2018-02-15 (木) 21:50:16)&br;
久々の投稿です。間違い等ありましたら、ご指摘ください。
本題
大町市でミニコミ誌「ずくなしぷれす」を発行しています。
その記事として美麻の地名地図を作成中です。
作成の目的は購読会員さんから、「大町市の防災放送を聞いているが、地名が出てきても、どこだかわからない。市役所で地名が一覧できる地図はないのですか?と聞けば、そんなもん無い」という回答。
 そこで、ずくなしぷれすでは、地名地図を作成しています。これまで大町市常盤社平大町八坂を作成し、次は美麻なのです。とりあえず、手持ちの地図で地名を調べて地図を作成し、市の職員に修正していただき、とりあえず、この形になりました。そこでこのまま掲載してもいいけど 美麻WIKIで反応を聞いたり、役に立つのかどうか?も含め投稿してみます。ご意見をおまちしています。地図の貼り付け方が不明だが・・・
&attachref(./180215大町市基本地図美麻地名.jpg,25%);


//
- Wiki操作に関する質問の
画像を貼り付けるには?  ・・・編集画面で、一度クリップマークを押すとなにかよくわからないものが勝手に挿入されるので、それで更新します。
#br
と記載されてるが、編集画面はどのシーンなのか不明・・・だれか 教えて・・・? -- [[梅田敏男]] &new{2018-02-15 (木) 21:59:14};
- 今度詳しくお教えします。 -- [[sizuka]] &new{2018-02-20 (火) 10:36:42};

#comment

**シャイニング・キッズ ▽源流美麻太鼓ばち納め [#e82cd5ce]
>[[高原風子]] (2017-02-02 (木) 09:33:40)&br;
数日前、ケーブルテレビで、源流太鼓のばち納めのステージを見ました。ずーっと受け継がれているんだなあ・・・と感動しました。
初めて源流太鼓を聴いた(観た)のは数年前、いえ10年くらい前でした。
当時小学生だった方々が、高校生・・・それ以上の年齢になっているはず。
続けているのか?それとも時折参加しているのか?・・・は、知りませんが、のびやかに、楽しんでいる笑顔と、太鼓と一体になっているかのような力強いかっこいい姿を、現役小中学生も憧れて見ているんでしょうね。小中学生の演目もよかったです。
子どもたちに繋いだ源流美麻の粋な太鼓の響きと心意気に、すっかり見入ってしまった30分でした。今週中、まだ放送流れています!継承と発展が、楽しく元気に響いていきますように。

//
- 高原様
コメントありがとうございます!
皆様にご支援いただきながら何とか頑張っております(^_^;)
諸先輩方の作り上げた伝統をこれからも受け継いで参ります!
来年は30周年を迎えます。
これからも応援よろしくお願いいたします! -- [[源流美麻太鼓]] &new{2017-02-05 (日) 21:19:07};

#comment

**遠足 [#faa84a80]
>[[sizuka]] (2015-05-15 (金) 23:54:19)&br;
今日は美麻小中学校の1・2年生の遠足でした。二重沢親水公園の川の滑り台でみんあびしょ濡れになるまで遊んでました。学校支援ボランティア3人が参加。
&attachref();
//

#comment

**みんなで頑張ろう美麻 [#xfb9dcc2]
> (2015-04-15 (水) 09:35:06)&br;
4月12日、ぽかぽかランド美麻で大町ライオンズクラブ主催による復興イベント「神城断層地震復興 みんなで頑張ろう美麻」が開催されました。
>
>当日は、源流美麻太鼓の演奏や大町北高校の書道パフォーマンス、養老劇団による演芸、餅つきの振る舞い等たくさんの催し物が行われ、大勢のお客さんがお越しいただきました。
>
>&attachref(./IMG_6845.JPG,60%); &attachref(./IMG_6780.JPG,60%);
>
>&attachref(./IMG_6864.JPG,60%); &attachref(./IMG_6805.JPG,60%);
>
>&attachref(./IMG_6904.JPG,60%); &attachref(./IMG_6912.JPG,60%);
**美麻のジオラマ完成 [#z93cfa3d]
>[[美麻小中学校 9年]] (2015-03-16 (月) 11:54:44)&br;
美麻小中学校の市民科の授業で制作していた美麻のジオラマが完成しました。
美麻支所に置いて頂く予定です。

//

#comment

**かえるの産卵 [#e5326682]
> (2014-06-12 (木) 09:48:36)&br;
みあさ保育園のプールの脇でモリアオガエルが産卵していました。
園児たちは興味津々にのぞいていました。
>
>&attachref(./P1010718.JPG,60%); &attachref(./P1010712.JPG,60%);
>
>&attachref(./P1010717_0.JPG,60%);

#comment
**桜が一気に開花しました [#i02471ce]
> (2014-04-28 (月) 16:41:21)&br;
 伊那の高遠桜とまではいきませんが、今盛りと咲き誇る美麻の桜、千見から咲き初めて青具、二重、大塩、新行と見頃です。今年は特に見事にに咲いてますからお早くどうぞ!
>&attachref(./P1010456.JPG,60%); &attachref(./P1010460.JPG,60%);
>
>&attachref(./P1010471.JPG,60%); &attachref(./P1010473.JPG,60%);
>
>&attachref(./P1010477.JPG,60%); &attachref(./P1010476.JPG,60%);
//

#comment
**学校支援ボランティアを募集しています。 [#u7cd6bec]
>[[美麻コミュニティスクール]] (2014-01-10 (金) 09:22:52)&br;

一貫校の学校づくりに参加してみませんか?


美麻小中学校は、平成26年度より小中一貫のコミュニティ・スクールとして
ステップアップします。それに先駆けて平成26年1月より住民による支援活動の
一部をスタートします。コミュニティ・スクールは、住民が先生やPTAと協働
して学校づくりを行う学校で、そこには学校を様々な面で支援するボランティアで
組織する支援部を作ります。
美麻小中学校では、これまで美麻地域づくり会議を通じて、地域学習分野の支援などに
地域の皆様にかかわっていただいて進めてまいりましたが、ここでさらに、
よりよい学校づくりのために広く学校支援ボランティアを募集します。
皆さんの特技やお仕事、経験を活かして子どもたちとともに学びませんか? 

○たとえばボランティアの活動内容にはこんなものがあります・・・
・英語や数学、国語など教科の放課後や夏休みの学習、総合学習での地域の歴史や文化、
伝統、自然などの調査や体験・学習、部活動、職業体験、農業指導、読み聞かせなどの支援
・運動会や文化祭など行事、子供リーダー育成研修の支援
・安全の見守り、学校の庭造り、木の剪定など環境整備支援
・広報誌やホームページ作成、ポスター作り、研修会や講演会などの企画
必要に応じて「無理なく」「できる範囲で」様々な教育活動に参画していただきます。

○ボランティア募集要項
1)子どもたちのために、様々な支援部の方針と活動に理解し協力いただける方
2)学校での活動で知りえた個人情報など秘密を守れる方
3)18歳以上の方

・支援部に支援ボランティアとして登録していただきます。(市が傷害保険負担)
・報酬はありません。
・学校や生徒の必要性により活動を行いますので、すぐに活動がない場合もありますのでご了解ください。

私にできる?こんなことでもいいの?と思ったら、お気軽にご相談下さい。

ご相談、または応募登録いただける方は、お電話またはメールで受け付けます。
美麻小中学校 電話 29−2004  FAX 29−2667
メール miasaej@miasa.city-omachi.ed.jp
後日登録用紙をお出しいただき、打ち合わせを行います。
担当:教頭 工藤 または スクールコーディネーター 前川

//

#comment

**美麻コミュニティスクールシンポジウム開催されます [#jbd57e29]
> (2014-01-10 (金) 09:19:13)&br;
1月31日(金)美麻コミュニティスクールシンポジウム

「コミュニティスクールについての学習会」
平成26年4月より美麻小中学校がコミュニティスクールとして開校するにあたり、
地域の活性化とコミュニティースクール運営について学びます。

主催 美麻コミュニティスクール推進委員会
共催 美麻地域づくり会議 大町市教育委員会 美麻小中学校
後援 信州大学

場所 ぽかぽかランド美麻
時間 受付17:00から17:20
   基調講演17:30から18:00
   「コミュニティスクールを豊かにするために」
    文科省CSマイスター 岸 裕司 さん(元習志野市秋津小学校スクールコーディネーター)
   シンポジウム18:00から19:20
   「美麻地区の特色を生かしたコミュニティスクールのあり方」
    コーディネーター 信州大学教育学部教授 伏木 久始さん
    文科省初等中等教育局コミュニティスクール推進員
    CSマイスター 岸 裕司 さん
   大町市教育長 荒井 今朝一さん
   美麻小中学校 塩原 雅由さん
   美麻スクールコーディネーター 前川 浩一さん
費用 シンポジウムは無料 当日受付

//

#comment


**夜空を見上げると月に傘が! [#fe2748d5]
> (2013-12-18 (水) 08:44:40)&br;
12月17日夜9時ごろ、夜空を見上げたら月に傘がかかっていました。
幻想的な光景で、よく「月や太陽に傘がかかると天気が崩れる」とか「月夜周りに雪は降らない」とか言いますが、大雪にならないよう祈ります。
信濃毎日新聞にも科学的解説付きで掲載されていました。
&attachref(./月の傘Wiki用.jpg,60%);

**美麻地区連合自治会が市長に陳情書を提出 [#r9dc71ef]
> (2013-10-11 (土) 09:18:03)&br;
10月10日、美麻地区連合自治会が地域の要望を陳情書にまとめ市長に提出しました。
&attachref(./陳情Wiki用.jpg,60%);
高橋会長を含め、5自治会長が出席し、市長と意見交換しました。
- 内容は? --  &new{2013-10-11 (金) 20:38:00};

#comment


**仔馬が産まれる! [#e94d695d]
>[[きつつきのおやど]] (2013-05-31 (金) 19:53:24)&br;
きつつきのおやどの花子が、子供を出産しました。

//

#comment

**美麻Wiki人気ページが世代交代か? [#od6225d4]
> (2013-04-07 (日) 23:40:58)&br;
 たくさんのページがある美麻Wikiには、「誰が見てるのだろう?」と思うほど多くのアクセスがあるページがあります。
 今まで一番の人気ページは「ひまわり種のとり方」というで、特に夏休みシーズンにアクセスが多くなるのですが、今年に入ってから日に100件以上のアクセスのあるページが現れました。
 それが、「おんべ・どんど焼き情報」です。実は、かなり以前からあるページですが、今年はお正月が終わってもアクセス数は増え続けています。
 見られている方、よろしければページにコメントなどご記入ください。

//

#comment

**美麻支所にお雛様 [#l0ef1c4b]
> (2013-03-02 (土) 23:20:41)&br;
美麻支所の玄関にお雛様が飾られています。
市民からの寄贈された昭和30年代のものだそうです。
&attachref(読んで美麻Show/20130303.jpg);
少しずつ春の足音が聞こえてきたのではないでしょうか。

//


**美麻地域づくり委員会が市長に意見書を提出 [#e5d4568c]
> (2013-02-22 (金) 09:30:22)&br;
2月19日、平成24年度中に協議した内容を集約し、意見書にまとめ市長に提出しました。
&attachref(./意見書提出Wiki用.jpg,70%);
竹内会長、傘木副会長が出席し、市長と意見交換しました。
内容は、みあさづくり通信でお知らせしたいと思います。
&attachref(./意見書.pdf);

//
- どん内容を提出したのか教えていただけるとありがたいのですが... --  &new{2013-02-22 (金) 17:53:29};
- 大まかな内容は、大糸タイムス2月23日(土)の記事にのっています。 --  &new{2013-02-25 (月) 11:16:19};

#comment

**いつまでも元気で、健康に [#k85a5bfb]
> (2013-02-13 (水) 23:18:22)&br;
最近地区内を健康保持にウォーキングをしている方が多くなったようです。
聞くところでは、新行では10人以上の方が、冬期の運動不足解消にウォーキングをされているとか。
年を重ねても元気な方が多いのは地域にとっても喜ばしいこと。
地域づくり会議でもお手伝いできることはないでしょうか?

//

#comment

**こんな活動のできたらおもしろい? [#efaf510d]
> (2013-02-01 (金) 12:53:23)&br;
農家を継がない若い世代の営農支援が紹介されていました。
外に出た人が多い美麻で可能性あるかも?
http://www.nca.or.jp/shinbun/about.php?aid=4545&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

//

#comment

**「雪中にんじん」収穫しました [#v4337182]
> (2013-01-30 (水) 15:15:43)&br;
おおしお市民農園の美麻地区農技連試験ほ場で、「雪中にんじん」の収穫作業が行われました。
今年は小ぶりですが味は上々です。
大北農協中部営農センターで購入できるそうです。
&attachref(./DSC02456.JPG); &attachref(読んで美麻Show/DSC02466.JPG);

//
- 美味しそうですね、さっそく購入します。どなたが作っているのですか? -- [[きつつきのおやど]] &new{2013-02-01 (金) 13:23:02};

#comment

**美麻支所でシイタケ収穫 [#edd57d16]
> (2012-11-20 (火) 10:38:51)&br;
昨年の美麻市でシイタケのこま打ちをした原木からシイタケが発生しました。


/&attachref(./DSC00615.JPG,50%);&attachref(./DSC00620.JPG,50%);&attachref(./DSC00621.JPG,50%);/

#comment
**梨の木峯が雪景色 [#cd8181b8]
> (2012-11-14 (水) 12:00:18)&br;
今朝方から降り始めた雪が積もりました。
梨の木峯は冬に突入してしまいました。
&attachref(./初雪Wiki用.jpg,70%);
//
- 新行も雪景色。県道ではスリップの車も
&attachref(./111115_1.jpg); --  &new{2012-11-15 (木) 00:56:51};

#comment

**旧中村家住宅が雑誌で紹介 [#b3dbab43]
> (2012-07-18 (水) 01:37:41)&br;
今頃気がついたのですが、雑誌KURAの5月号で旧中村家住宅が特集されていました。
&attachref(読んで美麻Show/201207 004.jpg); 
//

#comment


**平成24年度地域発元気づくり支援金の採択事業決定 [#i499ea94]
> (2012-04-22 (日) 01:59:07)&br;
4月20日、長野県の地域発元気づくり支援金に採択された事業が発表され、
美麻ジビエ振興会の提案が採択されたとのこと。
詳しくは、北安曇地方事務所のホームページで紹介されています。
http://www.pref.nagano.lg.jp/xtihou/hokuan/puresu/4.19/120419press.pdf

//

#comment

**「美麻市民(いちみん)科」授業始まる [#n986fa16]
> (2012-04-18 (水) 09:37:26)&br;
「美麻市民(いちみん)科」地域づくり会議・美麻小中学校協働事業
4月16日(月)に美麻小中学校で、全中学生対象に昨年から始まった協働事業でおこなう総合学習の授業を、地域づくり会議広報部会長の前川が授業を行いました。今回は地域学習をするためのヒントというテーマで授業を行い、地域づくり会議で行ってきた事業や美麻の魅力である自然文化生活などをいくつか紹介しました。特に今回は「美麻の人」をテーマに探してみよう・聞いてみよう・体験してみようということで、地域づくり会議でお手伝いできそうなことなどを提案させていただきました。今後さまざまな地域の皆さんに、生徒さんの学習活動のお手伝いをお願いすることになるかと思いますが、その際にはぜひよろしくお願いいたします。

//

#comment

**中学生を7,8,9年生と呼ぶ学校 [#p4c3f879]
> (2012-04-14 (土) 18:48:22)&br;
今年から美麻小中学校の小中一貫教育が始まったということで、中1を7年生と読んでいる学校があるかとチョット検索してみたら、意外と多くて少し驚きました。
特に東京都品川区では、区立の小中学校で9年の一貫教育を実施手いると教育委員会のホームページでも紹介されていました。
品川区教育委員会のページ ↓
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000006300/hpg000006232.htm
中には資料もあり、平成22年度末で小中一貫教育をしている自治体は全国で106あり、一体的な施設で行っているのは44校との事です。
今年から美麻小中学校もその仲間入りしたということでしょうか?
全国連絡協議会という団体もあるともかかれていました。

//

#comment

**メンドシーノ交流に追い風吹くか? [#bb8b48cb]
> (2012-04-13 (金) 02:15:58)&br;
日米の有識者が留学しやすい制度の創設を共同声明で両国政府に提出と報道されています。
NHKのニュース↓
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120410/t10014336511000.html
#REF(http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120410/K10043365111_1204101214_1204121021_01.jpg);
実現すれば、メンドシーノ交流に大きな追い風となるのではないでしょうか。

//

#comment

**学社融合プロジェクト2012 [#oee48571]
> (2012-03-11 (日) 01:48:17)&br;
3/8平成24年度に向けて、美麻小中学校、長野大学、地域づくり会議での打ち合わせが行われました。
&attachref(./20120308_2.jpg,66%); &attachref(./20120308_1.jpg,66%);
昨年の事業を発展させる形でのプログラムは小中併設校の特色を生かしたキャリア教育と総合学習に地域と大学が参加する9年間の「美麻市民科基本構想」の具体的な内容検討が行われました。

//

#comment

**「雪中にんじん」収穫しました [#hed621bd]
> (2012-02-29 (水) 09:58:26)&br;
おおしお市民農園の美麻地区農技連試験ほ場で、「雪中にんじん」の収穫作業が行われました。昨年は鹿による食害でほとんど全滅でしたが、今回は電気柵を張り鹿からの食害を防ぎコンテナ6ケースの収穫ができました。
大北農協Aコープ白馬ハピア店で購入できるそうです。
食味は、糖度があり甘いと好評。
&attachref(./DSC00733_0.JPG,66%);&attachref(読んで美麻Show/DSC00737_0.JPG,66%);

//

#comment

**八坂地区で地域の教科書ができたとのこと [#zad11da0]
> (2012-02-28 (火) 10:00:19)&br;
八坂地域づくり協議会が、地域の教科書 Part1「八坂便り」をつくったとのことです。
http://www.shinshu-yasaka.com/index.htm

//

#comment



//




//目次
#contents
**美麻支所で消火訓練 [#f732c421]
> (2012-02-24 (金) 16:36:54)&br;
美麻支所で定例の防災点検に併せて消火訓練が行われ、消火器の使い方を教わりました。
&attachref(./DSC00713.JPG);
「火事だ!火事だ!」

**AED(自動体外式除細動器)が、ふたえ・おおしお市民農園に設置されました [#l2a3dc66]
> (2012-01-30 (月) 09:35:42)&br;
AEDはどなたでも使用できます。
AED設置施設を利用される方やその施設の近隣を通行中の方が、心停止によって突然倒れられた場合、その施設の方だけでなく、みなさんもためらわずにAEDを使った応急処置を行い、尊い命を救いましょう。
&attachref(読んで美麻Show/Dsc00451_0.jpg);&attachref(読んで美麻Show/Dsc00615.jpg);


**山中に机とイス [#l2a3dc66]
> (2011-10-07 (金) 08:22:42)&br;
市道蟻坂線向入口の交差点に机とイスが置かれていた。
もしかして今日は、大町北高校の競歩大会の日?
&attachref(./1101007_2.jpg);


**稲刈り始まる [#le383fbe]
> (2011-09-26 (月) 00:58:58)&br;
秋祭りも終わり、美麻地区の稲刈りが本格的に始まりました。
&attachref(./110925.jpg);

//


**みつばち班がハチミツ取り [#ua043856]
>(2011-08-16(火)
8月5日に地域づくり会議の日本みつばちの巣を採り、ハチミツを絞りました。
気温が高く、作業は大変でしたが、絞るには最適の気候でした。
&attachref(./Wiki用 みつばち.jpg,70%);

**ロードレース近し [#u45a90fc]
> (2011-08-06 (土) 09:27:21)&br;
今年の自転車ロードレースまであと一ヶ月となり、練習する自転車が多く見られるようになってきました。
&attachref(./110806_5.jpg);
練習される皆さん。コースは大会当日までは一般道です。
自動車、通行者に気をつけて練習してください。


**made in 美麻のはちみつ体験!再び [#l9296755]
>[[おおつか]] (2011-06-30 (木) 18:28:46)&br;
昨夜メンドシーノの歓迎会で支所に行ったら、ミツバチの箱が3つあった。
理由を聞くと、今年も美麻地区で養蜂をされている方が[[小学生に地域の味を教えてくれる特別授業>ハチミツづくりワークショップ]]でハチミツ絞り体験をするとのこと。
今回は3・4年生が対象とのことでした。
会場が支所なので広報よろしくお願いします。



**各地区で花づくり活動 [#bbc6c673]
> (2011-05-27 (金) 08:17:23)&br;
市の助成事業(きらり輝く協働のまちづくり事業)で行われている花壇整備が今年も各地区で行われています。
5月22日(日)二重地区では、約50人が参加して行われました。
#ref(読んで美麻Show/110522.jpg,66%);
2年前、自治会長の発案で自治会、老人クラブ、育成会、地区PTAが合同で行う行事として定着してきました。
//

#comment


**田植えが盛り [#n30cbd15]
> (2011-05-15 (日) 10:42:53)&br;
この週末は、田植えのピークを迎えているようです。&attachref(./110514_1.jpg,66%);

//
**各地区で河川清掃 [#k193c408]
> (2011-05-08 (日) 16:46:14)&br;
地区内で春の河川清掃が行われました。
昨晩の雨で増水していたため、例年より苦労が多かったのではないでしょうか。
&attachref(./110508_1_0.jpg,66%); &attachref(./110508_2.jpg,66%);
ちなみに、今年から道路の清掃も一緒に行われました。

//

**日曜の朝は [#sd1d84d6]
> (2011-04-17 (日) 21:15:41)&br;
日曜の朝は資源物の回収が行われる日。久しぶりに当番が回ってきた。
集められるのは、アルミ缶、瓶(透明、茶、その他)、牛乳パック、白トレー、包装用紙、その他プラスティック、乾電池、ガラス・陶器屑
と村時代より多種多様だが最近はすっかり地域に定着した様子。
&attachref(./110416_1.jpg,66%);
収集に来た業者さんに聞いたところでは、ガラス・陶器屑以外はすべて資源化されているらしいので驚きだ。
中でもアルミ缶は1kgで30円になるらしい。
&attachref(./110416_2.jpg,66%);
この日は集まった量が多く、重さは20kgあったので600円ほどになるとのこと。
資源物の売却代金は自治会にも還元されるらしい。

//

**菜の花生産組合が雑誌で紹介されていました。 [#eb60f8f1]
> (2011-04-15 (金) 18:40:15)&br;
現代農業という雑誌に紹介されていました。
&attachref(./110415_1.jpg,66%); &attachref(./110415_2.jpg,66%);

//

**入園・入学の春 [#g13afc00]
> (2011-04-12 (火) 08:29:57)&br;
&attachref(./110402.jpg,66%); &attachref(./110405.jpg,66%);
4月2日(土)、みあさ保育園では、9人の新入園児が仲間入りしました。担任の先生から名前を呼ばれると、たくさんのお友達や保護者を前にちょっぴり照
れながら元気な声で返事ができました。
4月5日(火)、美麻小中学校の入学式が行われました。今年は小学校8人、中学校12人の新入生を迎えました。小学校の入学式に臨んだ男子2人、女子6人の児童を前に、校長先生は「みんなは八つの星。それぞれの色で、たくさん輝いて。」とあいさつ。

//

**CATVは1CHから12CHへ [#l3b996f3]
> (2011-04-02 (土) 00:01:13)&br;
本日から市全域のケーブルテレビ放送が始まったようです。
地デジ化でデジタル放送でも12チャンネル見られるようになったようです。
地デジテレビをお持ちの方見られましたか?(テレビのリモコンだけで見られるのは便利です)
聞くところでは、リモコンのメニューボタンからチャンネルを再読み込みすると映るようになるそうですよ。

//
**小学校でも義援金 [#kf7fe9b4]
> (2011-03-16 (水) 18:00:32)&br;
美麻小学校では、児童会で被災地支援の募金を行ったそうです。
&attachref(./110316.jpg,66%);

//


**大町から支援物資出発 [#vd115d1e]
>[[美麻地区社会福祉協議会]] (2011-03-16 (水) 17:53:27)&br;
東北地方地震被災地に向けて大町市から支援物資第1便が出発したそうです。
&attachref(./110316_2.jpg,66%); &attachref(./110316_3.jpg,66%);
今回は、大町病院の医療チームの派遣に同行して支援物資を運ぶとのこと。
月曜日から集まった物資の一部(毛布、下着類、紙おむつ)と飲料水、医薬品、マスクなどが積み込まれ、大町の総合福祉センターをお昼頃出発しました。
行先は岩手県方面だそうです。
義援金は、美麻地区社会福祉協議会でも受付けています。梨嶺までお持ちください。


//

**2011JICF大町美麻ロードレース大会が開催されます。(new) [#i6d6481e]
今年はインカレです。
大会名 文部科学大臣杯 第67回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会
期 日 平成23年9月4日(日曜日) 詳細は後日発表
JICFのホームページへ
http://www.remus.dti.ne.jp/~jicf/

**市民農園で23年4月からの利用者募集をおこなっています。 [#d0b0dc52]
長野県大町市にある滞在型市民農園で農業体験をしてみませんか。
4月から入居のチャンスがあります。
大町市ホームページをご覧ください。
http://www.city.omachi.nagano.jp/ctg/00029006/00029006.html

**教育と地域 [#ra2259d3]
> (2011-03-02 (水) 17:25:58)&br;
昨年の美麻地区文化祭で中学生が地域のPRポスターを長野大学の先生の協力で作成した事が縁となり。
#ref(美麻地区文化祭/cyuugaku03.jpg,66%);
先日、美麻小中学校、長野大学の先生、公民館、美麻地域づくり会議が地域づくりと教育の連携について懇談する機会がありました。
1時間程度ではありましたが、地域と学校が連携して何ができるかの可能性について有意義な意見交換となりました。
これからは、教育と地域づくりの連携が重要であることの確認がされ、今後も継続して具体的検討の場を持つ事になりました。
&attachref(./110224.jpg,66%);
早ければ、本年度から何らかの形で実現するかもしれません。
地域の皆さんからもご協力いただけるよう今後の展開について随時報告させていただきます。

//

**連ドラ「おひさま」のPR [#vcc21de3]
> (2011-02-28 (月) 18:42:39)&br;
3月から始まる国営放送の朝の連続ドラマ「おひさま」のPRをテレビやラジオで見聞きします。
市内でこんなパンフレットを見つけました。(市役所の観光課発行でした)
&attachref(./220228_2.jpg);
中山高原の一面の蕎麦畑と周辺のビューポイントが紹介されていました。
夏に向けて美麻にも多くの方が訪れるかもしれませんね。

//

**市民バスが便利になるらしい [#t4373ebb]
> (2011-02-22 (火) 18:19:59)&br;
春から市民バスの乗降にフリーゾーンが設けられる([[広報おおまちの9ページ>http://www.city.omachi.nagano.jp/ctg/Files/1/00001521/attach/110215.pdf]]に書かれている)。
美麻コースに乗ってみたら中刷りにも書かれていました。
&attachref(./110204_1.jpg,66%); &attachref(./110204_2.jpg,66%);
フリーゾーンは青線の部分、交通量があまり多くない路線上では、バス停でなくとも手を上げると乗せてくれるとのこと。
お年寄りや大きな荷物のある時はさぞ便利だろう。
大町へお勤めの皆さん、春になったらヒッチハイクに挑戦してはいかがでしょうか?
&attachref(./Hitch hike.jpg,50%);

//

#comment

**四月から御世話になります [#y419a9b5]
>[[高田 耕一/雅江]] (2011-02-19 (土) 14:56:39)&br;
一年遅れで美麻に移住します、高田親子です。場所は湯の海のバス停すぐ旧北澤宅です。耕一の方は学校の先生の研修所を開く予定です。詳しくは
http://www.eonet.ne.jp/~miasa を開いてみてください。娘の雅江は子供に英会話をおしえたいそうです。新参ものですがよろしくお願いします。

//
- 地域づくり会議事務局です。
美麻へようこそ!
地域づくり会議の活動を含め、お手伝い頂ける事がございましたら、よろしくお願いいたします。 -- [[ほそい]] &new{2011-02-21 (月) 20:22:05};

#comment

**大町・麻倉音楽会が開催 [#a43b946e]
> (2011-01-22 (土) 17:30:44)&br;
大町市街地で再生中の麻倉で音楽会が開催されました。
&attachref(./110121_1.jpg);
詳しくはメンドシーノ・アート&クラフトショーのページで
//

#comment

**大荒れの週末 [#re96ae13]
> (2011-01-18 (火) 13:05:44)&br;
雪が少ないと思っていましたが、次期になれば降るものですね。
先週末から昨日まで大雪でしたが皆さんの地区の様子はいかがでしたか?
&attachref(./110116.jpg);

//

#comment

**スキー場で美麻の味 [#x50c1426]
> (2010-12-31 (金) 00:18:54)&br;
鹿島槍スキー場のレストランに美麻ブランドの味噌のポスターが張ってありました。
&attachref(./101230.jpg,66%);
通販のほかレストランの豚汁にも使用と書いてあってので、スキー場に行かれた方はご賞味しされてはいかがでしょうか。

//

#comment

美麻Wikiの使い方とマナーをご一読いただき、書き込みをお願いします。
問題のある内容は気づいた方が削除してください。

**市民参加と協働のまちづくりフォーラム [#c67ad2e4]
> (2010-11-21 (日) 21:14:04)&br;
〜ずく出せ大町 みんなが主役〜と銘打った
(聞き覚えのあるフレーズと思ったら、[[美麻づくり通信の第1号>http://miasa.info/index.php?plugin=attach&refer=%B9%AD%CA%F3%BB%EF&openfile=1_2006_07.pdf]]のキャッチフレーズが“ずくだそうぜ!美麻”だと思い出した)
大町市で主催されたまちづくりフォーラムのパネリストの一人として、美麻地域づくり会議を代表して合津会長が出席しました。
&attachref(./101121_1.jpg,66%); &attachref(./101121_2.jpg,66%);
[[内山二郎さん>http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/cgi-bin/detail.cgi?&input_txt=%93%F1%98Y&jumppage=1&jumprows=2]]がコーディネーターを務めたパネルディスカッションでは、多様な活動をする団体の代表がまちづくりについて話し合う初めての機会ではなかったでしょうか。
ジャンルを超えて様々な団体の話を聞けることは、自らの活動を見直す機会ともなった気がします。
参加された皆さん感想をお聞かせください。

//
- 大町で初めての企画です。
あとの交流会も楽しい雰囲気でいい情報交換になりまそたよ。 -- [[sizuka]] &new{2010-11-22 (月) 00:53:58};
- 市のホームページで内容が紹介されています。
http://www.city.omachi.nagano.jp/ctg/00003718/00003718.html --  &new{2010-12-22 (水) 10:57:20};

#comment

**カモシカも出没 [#l2bea069]
> (2010-11-18 (木)
猿に続き、カモシカも出てきました。(目撃したが正解か?)
青具藤地籍の県道脇の上部に2頭でこちらを見ていました。
親子ではないでしょうか。(夫婦ではないと思います。)
&attachref(./H22.11.18 カモシカ 掲載用.jpg,60%);

**猿出没 [#zcbbf17f]
> (2010-11-18 (木)
青具米山付近に猿が目撃され始めました。
昨日、情報提供があり、美麻支所の職員が追い払いを行いましたが、今日も出没しています。
何回追い払っても出てきます。
猿なのに、イタチごっことは此如何に!
20〜30匹くらい居たようです。
人的被害が無い事を祈ります。
&attachref(./H22.11.18 猿出没 掲載用.jpg);

**おたんじょ桜の植樹 [#ne622659]
> (2010-11-07 (日) 21:32:12)&br;
市内の小学校1年生が集まっての「おたんじょ桜」植樹祭が行われました。
「おたんじょ桜」とは、小学校1年生と同じ樹齢6〜7年の大山桜(市の花)の植樹を市内各所で行う大町市の事業で2000年より行われているそうです。
&attachref(./101106_2.jpg,66%); 
会場となった[[国営アルプス安曇野公園(大町松川地区)>http://www.azumino.go.jp/oomachi_matsukawa/zone/rinkan/index.html]]には、市内全小学校の1年生が集まりクラスごとに植樹を行いました。
&attachref(./101106_1.jpg,66%);
美麻小学校の1年生も参加し元気に植樹を行いました。
場所は、大草原の家からアスレチックの方へ下った草原の一番下、木にはプレートがついています。
&attachref(./101106_3.jpg,66%);

//

**山に初雪 [#w4427171]
> (2010-10-28 (木) 08:51:04)&br;
10/27寒いと思ったら北アルプスに初雪です。
早朝は山が顔を見せていましたが、以降は曇っています。
&attachref(./101027.jpg);

//

**夕方5時半頃の地震 [#n525d618]
>[[おおつか]] (2010-09-29 (水) 18:12:08)&br;
福島県であった地震。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100929/t10014276721000.html
皆さんの携帯電話に緊急地震速報が入りましたか?
私は入らなかったので調べてみると、どうやら、携帯電話で設定しないと入らない場合があるらしいですね。
ちなみに、docomoは
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/
auは、
http://www.au.kddi.com/manual/w61k/kihon/kihon07.html
のように設定するようです。
まだの方、万一に備えて設定してみてはいかがでしょう(通話は無料のようです)

//

**みあさづくり通信の組込み作業 [#l2941815]
>[[広報部会]] (2010-09-28 (火) 18:55:00)&br;
広報誌の発行部数は現在500部ほど、毎回、家内制手工業で印刷から組込みまで行っています。
&attachref(./100927_1.jpg,66%);←広報部会員の作業風景
今回もコミュニケーションブック(ha・na・su) のように源流美麻太鼓の会の皆さんにお手伝いいただいたおかげで、作業は驚くほど早く(約40分)終了しました。
&attachref(./100927_2.jpg,66%);
お手伝いありがとうございました。

//

**お祭近し [#d01a2b8f]
> (2010-09-19 (日) 22:46:47)&br;
9月22日は美麻では[[お祭>美麻の祭]]の地区が多い。
お祭に向けての準備が進んでいるようです。
&attachref(./100917.jpg,66%);
二重では、水上神社を楽しくしようの会の皆さんがお囃子の練習をしていました。

//


**小岩岳洞門 石仏入魂式 [#f4c25acc]
>[[産業建設課]] (2010-09-13 (月) 13:29:28)&br;
9月5日(日)PM4:00から、県道長野大町線小岩岳洞門の西側で、石仏群の入魂式が関係者が出席する中開催されました。
この式は、県道の改良及び防災工事の施工に伴い、一時仮置きしていた石仏を工事完了後に元の場所に安置し、神官により魂入れを行うものです。
石仏は17体あり、この付近で交通事故で亡くなられた方の供養塔があり、また馬頭観音が多く、昔、交通の難所であったことが窺うことができます。
&attachref(./入魂式�.jpg,40%); &attachref(./入魂式�.jpg,40%);

//
「青具自治会」
- 天狗橋から小岩岳の橋の間の道路側には多くの石像がありました。
この一帯は、以前道路改良がおこなわれたのですが、多くの石像が行場所をなくしました。
その時に、この地の所有者の理解を得て石像をこの地にまとめました。
今回落石防止柵を造ることになって一時移転を余儀なくされ、それぞれの石像の魂を抜いて石屋さんに保管されていたのですが、工事が終わり元の場所に安置されました。そこで『石像に魂を戻す神事』を行いました。
交通事故で命を失った人を供養する像が一体ありますが、そのほかは観音像です。
これらの石像については『美麻村誌民俗編、578・579ページ』に記録がありますが、仏教では『観音様は姿を変えて民衆を救う』とされていますから、事故などで馬が倒れたところに馬頭観音を建てる風習があったようです。
番数が入ったものは、観音霊場を巡る風習が当時はあって、身近なところに霊場を模したものを作ったものでしょう。
作った村(今の地区)や個人(共同も)の彫りもあります。
当時の住民の豊かな精神文化がうかがえます。
自治会として、設立した当時の住民の経過は判らないまでも、経過の一端は後世に引き継ぐ責任があるだろうということから、多くの関係者が参列するよう手配しました。
現地は幸い車の置き場所はありますから、ちょっと登ってみてください。
設置後に災害などで所在が判らなくなったものもあるようで、川の中から発見されたものがあるようです。
土に埋もれたものもあります。 --  &new{2010-09-16 (木) 14:50:04};


**美麻小中学校運動会 [#g06e8ac2]
> (2010-09-11 (土) 15:34:32)&br;
晴天のもと、今年も校庭大運動会がおこなわれました。
&attachref(./100911.jpg);

//


**コミュニケーションブック(ha・na・su) 近日発行 [#p145d771]
>[[広報部会]] (2010-09-09 (木) 00:02:24)&br;
ようやく印刷されてきたコミュニケーションブックの組込み作業を行いました。源流美麻太鼓の会の皆さんのお手伝いをいただいて、予定よりかなり早く終了しました。(ありがとうございました)
&attachref(./100908.jpg);
近日中に会員のお手元に届くよう準備を進めます。

//


**小中学校の運動会準備進む [#heff2a92]
> (2010-09-02 (木) 23:05:02)&br;
9/11(土)の運動会の準備が進んでいるようでした。
&attachref(./100901.jpg,66%);

//


**地域づくり会議 みつばち班がハチミツ取り [#uf686280]
> (2010-08-26 (木) 18:52:28)&br;
ミツバチ班で育てている日本ミツバチの2年目になる巣箱(一箱)から、初めてのハチミツ採取を行いました。
害虫が入り始めていたようで、蜜が少なく、収穫量としては期待したほどは採れませんでした。
事務局は初めての体験で、蜂よけの網を被っていましたが、とりあえず刺されなくてよかった!
ケーブルテレビで取材しましたので、放映をお楽しみに (^_- 
&attachref(./みつばち.JPG);

**長野県太鼓ジュニアコンクール [#n3275c94]
> (2010-08-26 (木) 11:18:03)&br;
源流美麻太鼓子ども会が参加しました。
健闘しましたが、敢闘賞の受賞でした。
松川響岳太鼓が優勝し全国大会に出場します。
&attachref(./H22 太鼓jrコンクール.JPG);

**子ども達が太鼓の演奏 [#je2a9fc4]
> (2010-08-26 (木) 11:02:25)&br;
大町市青少年育成市民大会が開催され、美麻小が活動発表をしました。
「源流美麻太鼓から学ぶ美麻小の子ども達」という題目で、メンドシーノ交流を紹介しました。
スライドを使った訪問内容や作文の朗読、英語を使った寸劇など、笑いを誘いながらの、ほのぼのとした発表でした。
最後に、訪問した5、6年生の太鼓や源流美麻太鼓子ども会の演奏が行われました。
&attachref(./H22 青少年育成.JPG);

> (2010-08-23 (月) 22:41:26)&br;
大糸タイムスで読みました。
21日にメンドシーノを訪問した子ども達が太鼓の演奏をしたとのこと。
ご存知の方内容を教えてください。

//

**アドベンチャーレース [#oe15a664]
> (2010-08-21 (土) 19:43:01)&br;
自転車の練習している人が多いと思ったら、どうも雰囲気が違う。
2010北アルプス山麓adventure gamesが開催されたようです。MTBのコースということで、美麻の各所でマウンテンバイクの集団と県外ナンバーの車が多くが見られました。
&attachref(./100821.jpg,66%);
**カメムシ防除 [#q3e785da]
> (2010-08-05 (木) 12:41:03)&br;
早朝から軽快なエンジン音。
&attachref(./100805.jpg);
近年お馴染みとなったラジコンヘリコプターによる空中防除が行われました。

**美麻がアドベンチャーレースの会場に [#t24ec65c]
> (2010-07-25 (日) 03:06:35)&br;
8月21日に[[2010北アルプス山麓adventure games>http://www.adventure-games2001.com/]]という[[アドベンチャーレース>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9]]が大町で開催され、美麻はMTBのコースになるとのこと。同じ自転車を使う競技でも自転車ロードレースとは違う種類の過酷なコースのようだ。

//

**美麻Wikiの勉強会を開催 [#k25f272f]
> (2010-07-21 (水) 20:13:04)&br;
久しぶりにwikiの勉強会を開催しました。
参加者は5名。少数精鋭で濃密な勉強会ができました。
明日以降のページがどんな風ににぎわうか今から楽しみです。
&attachref(./100721_1.jpg); &attachref(./100721_2.jpg);
参加された方感想などお願いします。

//
- せっかくあるシステムなので、ぜひ支所にも相談してみましょう
にも質問お願いします。さびしいです。 -- [[支所職員]] &new{2010-07-21 (水) 20:46:26};
- 久々の講習会でしたがいい勉強になりました。PCも10台ありますが
ノートPC等慣れたPCを持ち込んでやってみてはいかがでしょうか。やみつきになるかも? -- [[たいこ]] &new{2010-07-22 (木) 23:02:55};

**市民農園の看板、新調される [#dd7d06a4]
> (2010-07-15 (木) 08:19:43)&br;
朽ちかけて前から気にはなっていた市民農園の看板がいつの間にか新しくなりましたね。
&attachref(./nouen1.jpg);
できれば、他の看板も字が見えないので支所の方よろしくお願いします。
&attachref(./nouen2.jpg,66%);
- ・この看板は地域の方と市民農園の有志の方のご厚意によりボランティアで作っていただきました。
素晴らしいものをありがとうございます。 --  &new{2010-08-11 (水) 09:50:27};
- 有志設置の看板ですか。市の施設なので大町市が立てたと思ってました。
市の仕事でないなら他所のボロボロの看板交換は無理ってことでしょうね。 --  &new{2010-08-11 (水) 12:35:22};



//

**地区の間伐作業 [#w7c20973]
> (2010-07-13 (火) 20:44:27)&br;
宮村地区で2年前から行われている地区の間伐作業に参加しました。
約一町歩ほどの面積を各戸が1日づつ参加して手入れをします。
&attachref(./100713_1.jpg);
山でのチェーンソーの使い方を手ほどきいただきながらお手伝い。
最近地区内では間伐作業が進んでいますが、山の手入れは容易ではないと改めて実感。
&attachref(./100713_2.jpg);
//


**市道の草刈りボランティア [#lf1915ba]
> (2010-07-03 (土) 21:22:56)&br;
村時代から続く地区の建設業の皆さんと市役所(支所)職員で毎年行われている市道の草刈りがありました。
&attachref(./100702.jpg);
県道美麻八坂線(大塩〜ぽかぽかランド)と市道蟻坂線の合わせて10kmほど(かな?)の草刈り、朝から半日でだいぶキレイニなりました。
先週末のみあさ保育園の作業(交流会)に続き、明日は美麻小中学校PTAの作業と美麻地区は草刈りシーズン真っ只中といった感じです。

//

**山村留学で通学合宿 [#l5778809]
> (2010-06-04 (金) 08:08:51)&br;
今週は、美麻、八坂の小学校で日曜日まで山村留学センターでの(希望参加による)通学合宿が行われているそうです。

//
**消防はじまる!! [#taaf3696]
> (2010-05-14 (金) 06:56:23)&br;
ポンプ操法の大会に向け、訓練?練習がはじまったようです
今年はラッパの大町大会が何か変更になるとか
ならないとか・・・
ちなみに6分団1部・2部両方とも美麻支所の駐車場で早朝に行っているようです。
&attachref(./P1000280.jpg,66%);

//
- 朝からポンプ小屋のシャッターが開いていると思ったら、いよいよシーズンですね。 -- [[おおつか]] &new{2010-05-14 (金) 08:25:30};

**中山高原の菜の花が見ごろ [#dd37939d]
> (2010-05-09 (日) 20:18:27)&br;
新聞でも紹介されていますが、中山の菜の花が見ごろとのこと。
http://www.shinmai.co.jp/news/20100509/KT100508GVI090007000022.htm
場所がわからない方は、[[こちら>新行高原]]で確認を

**新聞報道によると [#pc09a5e1]
> (2010-04-26 (月) 12:16:17)&br;
大塩の山林で不発弾が発見と報道されてびっくりです。

http://www.news24.jp/nnn/news8843052.html
http://www.sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20100425&id=0158911&action=details
http://www.shinmai.co.jp/news/20100426/a-10.htm


**2010地域発元気づくり支援金が内定 [#d9ce458d]
> (2010-04-23 (金) 12:49:50)&br;
長野県の支援金に美し村開拓協議会の事業が内定したようですね。
http://www.pref.nagano.jp/xtihou/hokuan/somu/genki/H22/220422ichiran.pdf

**信毎に出ていた外車発見 [#q754d72d]
>[[一市民G]] (2010-04-07 (水) 09:13:06)&br;
とある日の、市内のとある場所で、古いロールスロイスを発見。思わずシャッターを押してしまいました。その車が、なんと信毎で紹介されているではありませんか。私のとった写真をご覧ください。新聞では正面の写真だったので、書かれていたデザインがわかる写真にしました。
&attachref(./ロールス1.jpg);   &attachref(./IMG_3182.JPG);

//
- すごいですね!私も見たかった。
日本もいろいろ周っているようで紹介されていますね。
http://news.livedoor.com/article/detail/4697529/ --  &new{2010-04-07 (水) 12:19:05};


**美麻市の情報 [#u9d28776]
> (2010-04-03 (土) 10:06:52)&br;
長野県の公式観光ウェブサイトに紹介されてますね。
http://www.nagano-tabi.net/modules/event/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000002601&caldate=2010-4-1



**大町市ケーブルビジョン計画、テレビ松本が全面的に運営か? [#wb9fc7c9]
>[[アップルパイ]] (2010-03-26 (金) 22:47:43)&br;
大町市は、かねてより計画中のケーブルテレビの推進のため、嘱託職員の採用試験を去る13日筆記試験、22日に面接試験を実施した。この面接試験には約25人の応募者が受験したが、テレビ松本ケーブルビジョンの「佐藤浩市代表取締役社長」が主席面接官を務めたことについて、異論が噴出している。
 テレビ松本は昨年、LCV諏訪ケーブルビジョンとともに、東京キー局のデジタル放送再送信に関して「有線テレビジョン放送法、電波法」に違反する方法により受信〜伝送して、総務省からきつく指導され、両社の社長がキー局・総務省・加入者に謝罪したばかり。そのテレビ松本社長が、このたびの「大町市ケーブルビジョン嘱託職員採用試験」の主席試験官を遂行したことについて、市民や職員のあいだからいぶかる声が挙がっている。市民や議員の間には「市長はテレビ松本に大町市営ケーブルテレビの運営を委託するつもりでいるのでは?」との疑念が拡がっている。


**春が来た [#q4d3363b]
> (2010-03-20 (土) 15:28:22)&br;
雪が溶けた土手では、美麻に春を告げる福寿草が満開。車を止めて写真をとる人の姿も見られます。
花にはミツバチが蜜を集めていました(けっこうたくさんいた)。
&attachref(./199320.jpg);
昨年から始まったハチミツづくりワークショップで育てているハチかもと、期待も膨らみます。

**麻倉プロジェクトの座談会が開催 [#cab43623]
> (2010-03-01 (月) 12:41:10)&br;
2/27(土)に中心市街地多目的ホール(商工会議所2階)で開催された座談会は、立ち見も出るほどの超満員でした。
&attachref(./100227_1.jpg,66%); &attachref(./100227_2.jpg,66%);
資料には、メンドシーノの文字もあり、交流事業の広がりを実感しました。
座談会では、麻倉の再生とあわせて「美麻などの麻の歴史について学んでは」という声も聞かれました。
麻倉は新聞で紹介されていました。
http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_145640
**CATVの準備が進む [#l78dbe49]
> (2010-02-20 (土) 01:48:49)&br;
市のホームページに臨時職員募集の記事が出ている。
http://www.city.omachi.nagano.jp/ctg/00035426/00035426.html
全市のケーブルテレビ整備の準備が進んでいるようだ。
応募しようと思ったが、高度な技術が必要らしい。

**麻倉プロジェクトのイベントが開催 [#v6e14c22]
> (2010-02-18 (木) 12:39:48)&br;
麻倉プロジェクトといって聞きなれないかもしれませんが、メンドシーノとの交流から[[新たな芸術交流>メンドシーノ・アート&クラフトショー]]が始まり、全市レベルに進化したのが麻倉プロジェクトです。
美麻にも縁のある「麻倉」がテーマとのこと。
&attachref(./麻倉座談会チラシ.pdf);

**市民農園交流促進センターで冬期の住まい方の実験 [#kf91d1f1]
> (2010-02-02 (火) 13:15:00)&br;
と[[産経新聞に出ていた>http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/nagano/100113/ngn1001131927001-n1.htm]]ので、市民農園に行ってみると実験の準備が進んでいました。
&attachref(./100202_1.jpg,66%); &attachref(./100202_2.jpg,66%);
記事には美麻(みあ“そ”)と間違って書かれていた。美麻(みあ“さ”)です。

*バックナンバー [#he08e485]
#navi


// ページ下部に関連ページ一覧を表示しない指定
#norelated