美麻Wiki
移住のススメ/移住体験
の編集
更新履歴をみる
このページの名前を変える
このページの複製を作る
Top
>
移住のススメ
> 移住体験
**お問い合わせ・お申込み は市役所まで [#k7710f29] 長野県大町市大町3887番地 大町市総務部企画財政課定住促進係 電話 0261-22-0420(内531・532) 直通 0261-21-1210 ※お問い合わせ等は、平日午前9時〜午後4時の間にお願いします。 大町市のHP http://www.city.omachi.nagano.jp/kbn/00002804/00002804.html
タイムスタンプを変更しない
**移住体験 [#ea25f935] 美麻地区にある市民農園を利用して大町市の移住体験宿泊が7月15日から始まりました。 移住を検討の方、大町市美麻に体験にきてみてください。 #comment ---- #ref(./izyuutaiken.jpg,right,around); 田舎で暮らしたい!農業を体験してみたい!けれど不安が… そんな大町市への移住を考えている方や市民との交流を体験したい方を対象に、ふたえ・おおしお市民農園では施設の一部が利用できます。 際の体験や交流を通じて大町(美麻)の魅力を実感していただき最終的には移住・定住の促進につながれば幸いです。 -利用できる人 長野県大町市への移住を考えている方 大町市民との交流又は農業等の体験をしたい方 ※移住に関するアンケート等にご協力いただきます。 -利用期間 2日(1泊)〜7日(6泊) -利用料 1人1泊3,000円(2泊目以降1,500円) -利用施設 大町市美麻市民農園内ラウベ(簡易休憩施設) -備付物品 ガス台、電気炊飯器、電子レンジ、冷蔵庫、掃除機、ガスストーブ、寝具、食器類など ※交流促進センターに大浴場があります。(利用料別途) -留意事項 +食事は、自炊又は外食でお願いします。 +布団の上げ下げは、宿泊される方が行ってください。 +洗面用具、寝巻等は、各自お持ちください。 +お帰りの前に施設の清掃、またゴミはお持ち帰り願います。 +その他詳しい内容は、お問い合わせください。 #attachref(./お試し暮らし.pdf); **お問い合わせ・お申込み は市役所まで [#k7710f29] 長野県大町市大町3887番地 大町市総務部企画財政課定住促進係 電話 0261-22-0420(内531・532) 直通 0261-21-1210 ※お問い合わせ等は、平日午前9時〜午後4時の間にお願いします。 大町市のHP http://www.city.omachi.nagano.jp/kbn/00002804/00002804.html
テキスト整形のルールを表示する