美麻Wiki
美麻地区社協
をテンプレートにして作成
更新履歴をみる
このページの名前を変える
このページの複製を作る
開始行:
*美麻地区社会福祉協議会の活動 (icon icon_supporters.jpg) ...
**地区社協ってなにするところ? [#he67bfdd]
#article
**25年度夏休みお手伝いし隊 [#k29ef1b1]
> (2013-08-29 (木) 16:27:12)&br;
今年の夏も、ふれあいサロン【お茶のまねー会】のおばあちゃ...
>
>&attachref(./DSCF5821.jpg,60%);
#comment
**福祉啓発標語 [#p9342bb7]
> (2013-02-03 (日) 20:08:35)&br;
平成24年度の福祉啓発標語「中学校の部」で美麻中学校の山...
“ありがとう 心と心をつなぐ あいことば”
#attachref(美麻地区社会福祉協議会/20130202.jpg);
ボランティア研究交流集会で表彰式が行われました。おめでと...
//
#comment
**第2回美麻ふれあいまつり開催 [#ze545bdd]
日時:8月25日(土) 午前10時〜12時半
会場:美麻総合福祉センター梨嶺前 駐車場
内容:源流美麻太鼓演奏
ふれあいステージ
ふれあい抽選会
屋台村交流会
販売コーナー
参加費:大人200円、子ども100円
送迎バスがあります。(申し込み必要)
フリーマーケット出店者、運営スタッフ募集します。
申し込み:8月16日(木)までに事務局へ
事務局:美麻地区社会福祉協議会 電話29−2341
**保育園児とまゆ玉づくり交流 [#lab0c3eb]
> (2011-02-04 (金) 07:57:29)&br;
1/14に保育園との交流で[[まゆ玉>http://kotobank.jp/word/%E...
&attachref(./110114.jpg);
//
- 保育園の子供達と色とりどりの繭玉を作りました。養蚕が盛...
#comment
**二重で支え合いマップの研修会 [#vb2b24c3]
> (2010-10-11 (月) 22:21:33)&br;
自治会役員、民生委員さんなどが参加して説明会が行われまし...
今回は、1時間ほどかけて実際に地図に必要な情報を落としてみ...
&attachref(./101011_2.jpg,66%); &attachref(./101011_1.jpg);
作成後の意見交換では、作成の主体や管理方法などについて様...
今後も地域の方の意見を聞きながらより良い方法を模索してい...
//
#comment
**美麻地区発の支え合いマップ作成 [#e560c085]
> (2010-09-15 (水) 18:27:02)&br;
9/5の青具地区の防災イベントで、災害時支え合いマップの作成...
&attachref(./100905.jpg);
//
- 長野県のホームページで市町村の作成状況が紹介されていま...
http://www.pref.nagano.jp/syakai/comofuku/map/top21.htm -...
#comment
**災害時住民支えあいマップづくり [#fc901d9d]
> (2010-08-31 (火) 15:06:41)&br;
災害がきたとき、自分で避難できない方も無事避難できるよう
災害時住民支えあいマップを作ります。
今回は、青具自治会より説明の機会をいただきました。よろし...
地区のみなさん、一緒にマップをつくりましょう。
//
#comment
**第一回 梨嶺まつり開催 [#n258d575]
> (2010-08-30 (月) 08:18:00)&br;
地域の皆さんと実行委員会を作っての梨嶺まつりを開催しまし...
&attachref(./100828_1.jpg,66%); &attachref(./100828_2.jp...
シンセサイザーのコンサートやスイカ割り大会など楽しく交流...
詳しくは実行委員会の方お知らせください。
//
- 暑かったです。実行委員の方をはじめたくさんの方の協力で...
&attachref(./100828_syokukai.jpg,66%);
#comment
**春休みお手伝いし隊!とは [#c1812ad0]
昨年までは、美麻村社会福祉協議会の事業として春休みに実施...
内容は小中学生対象の、ボランティア体験、世代間交流等を目...
詳しくは、主催者からお知らせがあると思います。
終了行:
*美麻地区社会福祉協議会の活動 (icon icon_supporters.jpg) ...
**地区社協ってなにするところ? [#he67bfdd]
#article
**25年度夏休みお手伝いし隊 [#k29ef1b1]
> (2013-08-29 (木) 16:27:12)&br;
今年の夏も、ふれあいサロン【お茶のまねー会】のおばあちゃ...
>
>&attachref(./DSCF5821.jpg,60%);
#comment
**福祉啓発標語 [#p9342bb7]
> (2013-02-03 (日) 20:08:35)&br;
平成24年度の福祉啓発標語「中学校の部」で美麻中学校の山...
“ありがとう 心と心をつなぐ あいことば”
#attachref(美麻地区社会福祉協議会/20130202.jpg);
ボランティア研究交流集会で表彰式が行われました。おめでと...
//
#comment
**第2回美麻ふれあいまつり開催 [#ze545bdd]
日時:8月25日(土) 午前10時〜12時半
会場:美麻総合福祉センター梨嶺前 駐車場
内容:源流美麻太鼓演奏
ふれあいステージ
ふれあい抽選会
屋台村交流会
販売コーナー
参加費:大人200円、子ども100円
送迎バスがあります。(申し込み必要)
フリーマーケット出店者、運営スタッフ募集します。
申し込み:8月16日(木)までに事務局へ
事務局:美麻地区社会福祉協議会 電話29−2341
**保育園児とまゆ玉づくり交流 [#lab0c3eb]
> (2011-02-04 (金) 07:57:29)&br;
1/14に保育園との交流で[[まゆ玉>http://kotobank.jp/word/%E...
&attachref(./110114.jpg);
//
- 保育園の子供達と色とりどりの繭玉を作りました。養蚕が盛...
#comment
**二重で支え合いマップの研修会 [#vb2b24c3]
> (2010-10-11 (月) 22:21:33)&br;
自治会役員、民生委員さんなどが参加して説明会が行われまし...
今回は、1時間ほどかけて実際に地図に必要な情報を落としてみ...
&attachref(./101011_2.jpg,66%); &attachref(./101011_1.jpg);
作成後の意見交換では、作成の主体や管理方法などについて様...
今後も地域の方の意見を聞きながらより良い方法を模索してい...
//
#comment
**美麻地区発の支え合いマップ作成 [#e560c085]
> (2010-09-15 (水) 18:27:02)&br;
9/5の青具地区の防災イベントで、災害時支え合いマップの作成...
&attachref(./100905.jpg);
//
- 長野県のホームページで市町村の作成状況が紹介されていま...
http://www.pref.nagano.jp/syakai/comofuku/map/top21.htm -...
#comment
**災害時住民支えあいマップづくり [#fc901d9d]
> (2010-08-31 (火) 15:06:41)&br;
災害がきたとき、自分で避難できない方も無事避難できるよう
災害時住民支えあいマップを作ります。
今回は、青具自治会より説明の機会をいただきました。よろし...
地区のみなさん、一緒にマップをつくりましょう。
//
#comment
**第一回 梨嶺まつり開催 [#n258d575]
> (2010-08-30 (月) 08:18:00)&br;
地域の皆さんと実行委員会を作っての梨嶺まつりを開催しまし...
&attachref(./100828_1.jpg,66%); &attachref(./100828_2.jp...
シンセサイザーのコンサートやスイカ割り大会など楽しく交流...
詳しくは実行委員会の方お知らせください。
//
- 暑かったです。実行委員の方をはじめたくさんの方の協力で...
&attachref(./100828_syokukai.jpg,66%);
#comment
**春休みお手伝いし隊!とは [#c1812ad0]
昨年までは、美麻村社会福祉協議会の事業として春休みに実施...
内容は小中学生対象の、ボランティア体験、世代間交流等を目...
詳しくは、主催者からお知らせがあると思います。
ページ名: