イワオウギ(岩黄ぎ)
Hedysarum vicioides
別名:タテヤマオウギ
マメ科(LEGUMINOSAE)
イワオウギ属
亜高山〜高山帯の砂礫地、草地や岩場に生え、
高さ10〜80cmで大きな株をつくる多年草。
オウギは中国産の薬草の名。字は黄に、
「ギ」は老の下に月と書く。何に効くのか分かりません。(;^_^
|
奇数羽状複葉で、表面には 細かい腺点があり、裏面には 毛があって、主脈と縁に 特に多くみられる。 豆果は節果で、2〜5個の 鑓温泉 |
ピンボケなので後掲する。 |
|
|
|
|
|