キブシ(木五倍子・木付子)
Stachyurus praecox
キブシ科
キブシ属
フシ(ヌルデの若芽や若葉にアブラムシが寄生してできた虫コブ)の代用として
黒色染料に使用されたのが名の由来。
フシはタンニンの含有量が多く、昔はお歯黒に使われた。
|
花は一見実のように見え、 早春の山地でよく目に付く。 |
|
釣鐘形で淡黄緑色の花を たくさん付ける。 雌雄異株で、雄花は淡黄色、 Apr 16 2003 |
|
|
|
ところ。花弁は4枚。 |
|
楕円状卵形または長楕円形で ふちに鋭い鋸歯があり、 先は長く鋭く尖っているが、 基部は丸い。 May 1 2003 |
|
|
|
|
|
|